現役投資家FPが語る

20年以上の投資経験がある現役投資家FPが「人生100年時代」の資産運用や公的年金など「お金」の知恵について語ります

【新型コロナ】国による最大200万円の無利子貸付とは?|生活福祉資金の特例貸付

栃木県を除き、東京都など10都府県の緊急事態宣言の延長が決まりました。 緊急事態宣言の延長により、生活状況が苦しくなっている方もいるでしょう。 緊急事態宣言の延長に伴い、菅首相は生活困窮者支援として生活福祉資金の特例貸付の再拡充も発表しました…

【マネーマシンの作り方】インデックス投資には投資信託とETFのどちらがおすすめ?【動画・書評】

マネーマシンの作り方という刺激的なタイトルにつられて以下の動画を観てみました。 今回の動画も中田さんの話術が冴えわたり、引き込まれる内容となっています。 ただ、この2本の動画を観ると、インデックス投資には投資信託よりもETFを活用して分配金を再…

【固定費削減】かけ放題の格安SIMがある!?乗り換え時の注意点を解説

効果的な節約術の1つにキャリア(au、ソフトバンク、NTTドコモ)から格安SIMへの乗り換えがあります。 キャリアの携帯料金に不満はあっても格安SIMへの乗り換え手順や注意点などがよく分からず、手を付けていないという方も多いでしょう。 また、以前は格安SIM…

【解説】インフレとは?|日本がインフレになる可能性は高い!?対策は?

長期間デフレが続いてきた日本で、物価上昇率2%のインフレを目指し、日本銀行(日銀)の金融緩和政策が2013年春から続いています。 日本では長期間デフレが続いてきましたので、本当にインフレが起こるのかという疑問さえ感じてしまいます。 日本でインフレ…

【株価急上昇】株価の急騰時も積立投資は継続すべき?

昨年(2019年)は「老後2000万円問題」が話題となり、公的年金だけでは老後資金が心配ということで、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)やつみたてNISAを始めた方も多いでしょう。 しかし、2020年初めは新型コロナウイルスの感染拡大から、世界的に株価が大…

三井住友銀行も未利用口座に手数料導入へ|手数料無料の条件は?

三井住友銀行が、入手金などの取引が2年間ない口座に対して手数料を導入すると発表しました。 銀行による各種手数料の導入の流れが加速しています。 超低金利の時代に手数料を取られれば、預金が減ってしまう状況が続いています。 少額でも手数料を取られた…

【雇用保険】自己都合退職の失業保険はいつからもらえる?【3ヶ月後→2ヶ月後へ】

安易な退職を防ぐ目的で、自己都合で退職した場合の失業保険(失業手当)はすぐに受け取れず、給付制限期間が設けられています。 その給付制限期間が、3ヶ月から2ヶ月に短縮されました。 給付制限期間が短くなったのであれば、すぐにでも会社を辞めて転職活…