現役投資家FPが語る

20年以上の投資経験がある現役投資家FPが「人生100年時代」の資産運用や公的年金など「お金」の知恵について語ります

国民年金保険料を払わないとどうなる?|免除せずに未納を放置した場合のデメリット

新型コロナの影響が長引き、フリーランスなど自営業者(第1号被保険者)の方の中には毎月1万6,590円(2022年度)の国民年金保険料の支払いが苦しい方もいらっしゃるかもしれません。 無い袖は振れぬということで、国民年金保険料の未納(滞納)を放置してい…

積立投資は途中で止めても大丈夫?積立額の変更は可能?

積立投資を始める際に途中で続けられなくなったらどうするべきかと心配する方も少なくないでしょう。 例えば、つみたてNISAは20年を超える長期投資の制度なので、運用期間中に積立を継続する事が難しくなる可能性も考えられます。 積立の継続が難しくなった…

人生100年時代は何歳まで働く?長く働く意味とは?

令和3年(2021年)4月1日「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の改正法が施行され、定年を70歳に延長するなどの「就業確保措置」が努力義務化されました。 「人生100年時代」になり、70歳を超えて働く方も増えていく可能性があり…

老後2000万円問題は消えた!?老後資金はいくら必要?

2019年に話題になった「老後2000万円問題」から約3年。 実は、その「老後2000万円問題」が消えたということが話題になりました。 「老後2000万円問題」は消えて、日本人の老後資金不安はなくなったのでしょうか? もともと「老後2000万円問題」はなかった。…

【書評】お金持ちになる方法は3つだけ!?誰でもできる簡単な方法とは?

私も含め「お金持ちになりたい」と考えている方は多いでしょう。 お金持ちになる方法が3つしかないと言われたらどのようなことを思い浮かべるでしょうか? 実は、お金持ちの方程式があり、その方程式からお金持ちになるための3つの方法が導き出せます。 今回…

50代が老後資金を貯めづらくなった4つの理由とは?

50代は最後の貯め時などと言われていますが、思ったほど貯められないと感じている方も少なくないでしょう。 そう感じている50代の方の感覚は間違っていません。 実際、以前に比べて50代の方の老後資金準備は難しくなっています。 なぜ、今の50代は老後資金を…

株式投資と投資信託の違いとは?どちらが初心者向き?

資産運用には色々な方法がありますが、その代表的なものに株式取引や投資信託があります。 投資初心者の方は何から始めたらいいのかと悩む方も多いはず。 株式投資と投資信託には、どのような違いがあるのでしょうか? 初心者には株式投資と投資信託ではどち…