現役投資家FPが語る

20年以上の投資経験がある現役投資家FPが「人生100年時代」の資産運用や公的年金など「お金」の知恵について語ります

【節約】車(マイカー)の年間維持費を計算|所有とカーシェアリングを比較

家計の節約には固定費の削減が最も効果的です。 固定費の代表格、車(マイカー)の所有にはお金がかかります。 最近、車検を受けたこともあり、実際に車(マイカー)の所有には、どの程度のお金がかかっているのか気になりました。 今回の記事では、下記ポイ…

【火災保険料】2022年10月に大幅値上げへ!保険料を節約する方法とは?

大手損害保険会社は今年(2022年)10月に火災保険料を1割強値上げする予定です。 2015年以降で4度目の値上げ。 新型コロナやウクライナでの戦争の影響でインフレが進む中、火災保険料の家計負担は2015年以降で累計約3割増える状態。 少しでも家計の負担を減…

公的年金や会社に頼らない50代からの稼ぐ力とは?【書評・大前研一】

給料は上がらない中で税金や社会保険料が上がり、実質の手取額が下がっている状態での物価高が襲っているジリ貧状態の日本。 本来であれば、国民が豊かになるように政府が国の経済状態を良くする必要があるのですが、日本の政治家には期待薄。 政治を変えら…

【公的年金シミュレーター】年金見込額を簡単に試算する方法とは?

老後資金を準備する際に公的年金の見込額を知ることは非常に重要なポイントです。 実際、公的年金の見込額を知りたいという方は多いと思います。 年金の見込額を知る方法として「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」などがありますが、見方や使い方がよく…

【重要】複利と単利の違いとは?複利効果のシミュレーションと活用ポイント

資産運用を考えたことがある方は、複利と単利という言葉を聞くことが多いと思います。 相対性理論で有名なドイツの物理学者アインシュタインの言葉に「人類最大の発明は『複利』である」というものがあります。 効率的に資産を増やすためには複利について知…

プライマリーバランス(PB)の黒字化で日本人は更に貧困化する!?

岸田政権は「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太の方針)で『財政健全化の「旗」を下さず、これまでの財政健全化目標に取り組む』としています。 2021年の骨太方針では「2025年度に国・地方のプライマリーバランスを黒字化」が目標に掲げられていまし…

投資初心者の失敗原因|投資・ギャンブル・投機の違いを理解していない?

投資をする上で最も障害となるのが、元本保証がないことではないでしょうか。 日本人は元本保証が大好きで、元本保証に慣れ過ぎています。 少しでも元本割れの可能性があると、ギャンブルと同じと考えてしまう方もいます。 「投資はギャンブルと同じだからや…