「老後2000万円問題」をきっかけに老後の生活費は公的年金だけでは足りないのではないかと不安を感じている方も多いでしょう。 今回ご紹介する本は、老後の不安を解消するような題名で、公的年金だけで上手に暮らす方法を解説しています。 『年金だけで上手…
「医療保険はムダで不要」そう考えている方も少なくないでしょう。 その考え方は本当に正しいのでしょうか? 盲目的に「医療保険はムダで不要」という考え方を信じてしまうことは危険。 「医療保険は必要」という反対側の意見を確認してみることも重要。 今…
新車を購入する際に残クレ(残価設定ローン)をすすめられる方も多いと思います。 残クレは一般的なローンよりも月々の支払額が少なくなるお得な制度と思ってしまいそうですが、実は購入者側にデメリットが発生する可能性があるローン。 残クレの仕組みを理…
投資は始めることも大切ですが、もっと重要な事があります。 それは、継続すること。 その理由は、投資で成果を出すためには複利の力が不可欠だから。 www.fpinv7.com そして、複利の力を活用するには長期投資が重要。 下図の通り、投資期間が長くなるほど複…
「金融リテラシー」という言葉を聞かれたことはあるでしょうか? 「金融リテラシー」は、現代の世の中を生きてく上で、非常に重要な力です。 「金融リテラシー」が低いと、知らない間に損をしてしまっている可能性もあります。 また、これからの時代は「金融…
資産運用において最も大切なことは、大きな収益を上げることと考えている方も少なくないでしょう。 しかし、私は大きな損失を出さないことの方が重要だと考えています。 その理由は、大きな損失を出してしまうと金銭的にも精神的にも投資を継続することが難…
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、 節税効果がある制度だと理解している方が多いでしょう。 しかし、iDeCo(イデコ)で積み立てた資産を老齢給付として受け取る際には非課税ではなく、課税の対象となります。 「iDeCo(イデコ)は受け取りの際も非課税…