現役投資家FPが語る

20年以上の投資経験がある現役投資家FPが「人生100年時代」の資産運用や公的年金など「お金」について語ります

FIRE(早期リタイア)するためにはいくら必要か?【シミュレーション】

FIREという言葉を目にする機会が増えました。 少子高齢化が進み、公的医療制度や公的年金の将来性に不安がある日本において、不労所得で生活する早期リタイアに興味を持っている方も多いでしょう。 FIRE(早期リタイア)を目指す場合、まずはリタイアするた…

国の借金1270兆円|日本が財政破綻(デフォルト)する可能性は?

財務省が政府の債務残高を発表するとニュースになります。 日本の国債残高は年々増えていて、このままでは大変なことになるという論調が大半。 国債の残高が増えると日本は財政破綻(デフォルト)してしまうのでしょうか? 結論から申し上げると、円建ての国債…

【失敗事例】株主優待や配当金狙いの株式投資を始める前に知っておくべきリスクとは?

株主優待や配当金を目当てに株式投資を始めようと考えている方も多いでしょう。 いつも利用する飲食店の割引券などがもらえる優待や配当金狙いの投資は、投資を始めるきっかけとしてはいいのですが、優待や配当金狙いの投資にもリスクがあることを認識するこ…

【三菱UFJ銀行】店頭・ATMの振込手数料を最大990円に引き上げ|対策は?

長らくデフレが続いてきた日本を物価高騰が直撃している中、三菱UFJ銀行が振込手数料の引き上げを発表しました。 少しでも生活費を節約して物価高を乗り切りたいという方も多いでしょう。 しかし、銀行は手数料を引き上げる傾向にあります。 なぜ、銀行は手…

インデックス投資でFIRE(早期リタイア)は可能か?

資産運用を始める目的は人それぞれです。 老後資金が不安で投資を始める人がいる一方で、FIRE(早期リタイア)を目指して資産運用を考えている方もいるでしょう。 資産運用の中でインデックス投資は、投資初心者でも手間なくお金持ちになれる可能性の高い投…

お金が貯まらない原因3選

お金がなかなか貯まらないという悩みを持っている方は少なくないでしょう。 なぜ、お金を貯めるのが上手い人がいる一方で、お金が貯まらない人がいるのでしょうか? これまで私は多くの「お金を貯められない人」を見てきましたが、お金が貯まらない人には共…

iDeCo(イデコ)の掛金は変更(減額)や停止が可能?途中で解約できる?

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始める際に不安になる点として、「毎月の掛金をいくらにするか」や「その掛金を毎月支払い続けられのるか」などがあると思います。 また、 「途中でやめることは出来るのか」と不安に思っている方も多いことでしょう。 そ…